大栄システム株式会社

採用メッセージ
採用メッセージ
採用メッセージ
数字で知る大栄システム
採用メッセージ
会社情報
採用メッセージ
福利厚生
採用メッセージ
研修制度
採用メッセージ
社員の声
採用メッセージ
キャリアパス
採用メッセージ
募集要項・選考フロー
採用メッセージ
よくある質問

社員の声

社風や働き方をぜひ感じ取っていただければと思います。

チームでこそ良い仕事ができると学ばせてくれた

2021年 新卒入社

なぜこの会社に入社したのですか?

私は元々大学では別の学問を専攻していたのですが、大学で簡易的なHPを作るという講義があり、そこでプログラミングの仕事に興味を持ちました。
趣味の一環でパソコンを触っていることも多かったので、大学で専攻していた分野の仕事と自分が興味のある仕事を天秤にかけて、自分の好きな仕事がしたいと思い、未経験者でも学びながら仕事ができるという部分に惹かれて入社しました。

現在の仕事内容を教えてください。

主に建設機械の稼働情報などの管理や閲覧を行うシステムの開発に携わっています。
設計からテスト工程まで様々な業務を行いますが、期日までに納品できたときの達成感にやりがいを感じます。
チームで仕事をおこなっており、自分が作成した設計書から他のメンバーがプログラムを起こしていくこともあるので、誰から見ても分かりやすい設計書を作るというところに日々難しさを感じながらも、責任感をもって仕事に取り組んでいます。

新入社員教育に携わる中で、心掛けていることはありますか?

些細なことでもなるべく声をかけること、話しかけられたら笑顔で対応することを心掛けています。
私もそうでしたが、研修期間中は先輩社員の方は普通に業務をしているので、自分から話しかけるということにハードルを感じる方もいます。                                          たとえば、本来であれば社内メールやチャットで連絡しても良いようなことでも、あえて直接話しかけるようにしています。細かいことですが、話しやすいと言ってもらえたときは、やってよかったなと思います。

会社や職場の雰囲気はどうですか?

自分では分からないことや悩んでいることも上司や先輩に相談しやすい雰囲気だと思います。     相談すると、解決のために一緒に考えてくれる方ばかりなので、日々色々なことを学びながら自分の成長も実感できています。                                       開発工程によっては、自分の仕事に集中している方もいますが、休憩時間や業務後には集まって仕事に関係ない話をすることも多いです。そういった意味でもアットホームな会社だと感じます。

とある1日のスケジュール

  • 9:00
    出社
  • 9:15
    メール確認
  • 9:30
    チームミーティング
  • 10:00
    設計書作成
  • 12:00
    昼食
  • 13:00
    コーディング
  • 15:00
    設計書レビュー
  • 16:00
    後輩社員フォロー
  • 18:00
    退社
  • 先輩からのメッセージ

    自分が未経験で入社したからこそ言えることですが、研修やOJTを通して経験を積みながらしっかりと成長ができる会社です。
    自分の成長を確実に感じることができるので、プログラミングが好きな方や興味のある方だけでなく、達成感を味わいたい方にもぜひ応募してほしいと思います。
    一緒に仕事ができることを楽しみにしています。

    インタビュー一覧に戻る