認定実績
社員の健康を大切にし、健康経営に継続的に取り組んでいます
社員の健康増進を目的にさまざまな施策を実施しており、2018年以降、8年連続で「健康経営優良法人」に認定されるなど、外部からも高い評価を受けています。さらに、社員一人ひとりの健康意識が高まったことで、ご家族からも安心の声をいただいています。
- 2018年~ 健康経営優良法人に認定
- 2019年~ いばらき健康経営推進事業所に認定
- 2021年・2022年 健康経営優良法人ブライト500に認定
- 2025年 健康経営優良法人ネクストブライト1000に認定

具体的な取り組み
健康経営のための7つの取り組みをご紹介します。
-
禁煙活動
-
- 禁煙宣言・達成者表彰制度
- 禁煙外来費用補助制度
- 喫煙スペース撤去、就業時間内禁煙
-
健康診断とフォローアップ
-
- 健康診断の結果、有所見者は再検査義務化
- 有所見者や指導すべき社員の産業医面談実施
- 専門家による健康保健指導の活用
-
残業時間の適正管理
-
- 週次、月次で残業時間をチェック
- ノー残業デーの実施
- 残業時間削減について営業担当がお客様と調整・お願い
- 残業時間過多の場合の代休取得促進
-
健康促進イベントの開催
-
- 全社スポーツレクの開催
- ウォークラリー(日々歩数)計測、エクササイズのメッツ計測
- グループスポーツ活動への補助制度
-
衛生委員会活動
-
- 衛生委員会の開催
- 産業医による職場巡視
- 健康テーマの情報発信(社内掲示板の活用)
-
メンタルヘルスケア
-
- 自己申告制度、面談等を通じてのメンタルヘルスケア
- 希望者は産業医との面談実施
- ストレスチェックの実施
-
福利厚生の充実
-
- オフィスドリンクサポート
会社が飲料費用の一部を負担する自販機を設置 など - インフルエンザ予防接種補助金
- オフィスドリンクサポート