私は出身が大栄システムの本社のある鹿嶋市で、当時通っていた短大の先生から「家に近いところで良い会社があるよ」と教えていただき、大栄システムを知りました。
応募前に大栄システムのインターンに参加したのですが、忙しい中でも社員の方がわからないところを丁寧に教えてくださったこと、インターン中に毎日ミーティングを行ったのですが、進捗確認や疑問や問題点などを複数人と一緒に話し合い、解決までの道筋を立てることができたりと社員のことをよく見てくれる会社だと感じ、入社を志望いたしました。
私は出身が大栄システムの本社のある鹿嶋市で、当時通っていた短大の先生から「家に近いところで良い会社があるよ」と教えていただき、大栄システムを知りました。
応募前に大栄システムのインターンに参加したのですが、忙しい中でも社員の方がわからないところを丁寧に教えてくださったこと、インターン中に毎日ミーティングを行ったのですが、進捗確認や疑問や問題点などを複数人と一緒に話し合い、解決までの道筋を立てることができたりと社員のことをよく見てくれる会社だと感じ、入社を志望いたしました。
入社前にインターンを受けた際に、社員の皆さんと同じ開発室で作業を行っていたのですが、その際に周りを見ると皆さんもくもくと作業をしており、静かでコミュニケーションをあまりとらないのかなと感じていました。
ですが、入社して実際にチームで仕事をするようになり、ミーティングなどでチームで会話した際には、積極的にコミュニケーションをとり、皆さんとても明るく生き生きしているなと感じました。
大栄システムの土浦事務所で建設機械メーカーのシステム開発を行っております。
私は設計書の作成やプログラミング、テストといったものが主な仕事内容になります。
現在行っている業務ではクラウド基盤を使用し、最新のプラットフォームで開発したり、どうしたらお客様の要望を実現できるかを日々検討することが難しく大変ではありますが、チームの皆さんとともに助け合い、成長していけるのでとても面白いと感じます。
日々進化し続けるIT業界では、経験、未経験関係なく常日頃から勉強をしていかないと最新の技術を扱うということは難しいです。そのため、これまで自発的に勉強をしてきた人というのは、仕事に入ってからもスキルアップが早いと感じます。そういったことを習慣づけられ、常に向上心のある方と一緒に仕事をしたいと感じます。